ABOUT US 当事務所について

数字と心で支える
経営パートナー

【本宮昂一税理士事務所】では、企業経営者様が直面する日々の課題やお悩みに真摯に向き合い、数字に基づいた実践的な経営支援を行っています。特に法人のお客様には、月次巡回監査を軸とした毎月の直接訪問により、会計データの精査とご報告を通じて、経営状況の「今」を見える化。これは単なる税務処理業務ではありません。戦略的な経営判断を支える、重要な情報提供の一環です。
さらに、TKCシステムの活用による経理業務の効率化や、電子帳簿保存、ペーパーレス化への対応支援も手がけています。現代の経理環境に適した、柔軟なアドバイスが可能です。中小企業様に信頼していただけるパートナーとして、常に誠実な対応と丁寧なサポートを心がけています。

CONCEPT 理念

どんなときも皆様の「心」に寄り添う
経営のパートナー

CONCEPT 01 どんなときも
皆様の「心」に寄り添う
経営のパートナー

私たちが行うのは、数字の羅列にとどまらない、本質的な経営支援です。経営者様が抱える想いやお悩み、課題をご共有いただき、財務データをもとに将来を見据えた施策をご提案。定期的な訪問と丁寧なヒアリングを通して、皆様の「経営のパートナー」として信頼していただけるよう、どんなときも努力を怠りません。いつでも安心してご相談ください。
安心の経営体制のために
IT技術の導入をサポート

CONCEPT 02 安心の経営体制のために
IT技術の導入をサポート

当事務所では、業務効率の向上と情報の透明性確保に注力し、TKCシステムを中心としたIT技術の活用を推進しています。電子取引対応やペーパーレス化、デジタル化による業務改善を通じて、お客様の負担と税務リスクの軽減を実現。信頼性の高い税務申告とあわせて、経営者様が安心して運営業務に専念できる環境づくりをサポートいたします。

STAFF スタッフ

本宮 昂一

代表税理士 本宮 昂一 MOTOMIYA KOICHI

経歴
1982年3月生まれ
2002年3月 大原簿記専門学校横浜校 専門課程 卒業
2006年1月 【石田宏一税理士事務所】 入所
2017年3月 税理士 登録
2017年3月 TKC全国会 入会
2023年1月 【本宮昂一税理士事務所】開業(【石田宏一税理士事務所】承継)
所属団体
東京地方税理士会大和支部
TKC全国会
皆様、こんにちは。【本宮昂一税理士事務所】所長の本宮 昂一と申します。
私が税理士を志した原点は、高校時代の簿記との出会いです。簿記に触れるなかで「中小企業経営者の方のお力になりたい」という想いが生まれ、本格的に税理士を目指して勉学に励み、35歳のときに税理士試験に合格いたしました。

2023年1月には、17年間お世話になった【石田宏一税理士事務所】を承継する形で、当事務所の所長に就任いたしました。前所長の石田先生と比べますとまだまだ経験・知識ともに未熟ではございますが、お客様の幸せを願う気持ちは、誰にも負けません。
現在活躍されている税理士の平均年齢は、60歳前後です。実務経験17年に、税務学習歴は22年。一途に税務に打ち込んできた若手税理士はほかにはいないと自負しております。社是「自利利他」の精神のもと、お客様の持続的な発展と成功を全力で支援していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 準備中

    準備中 準備中 PREPARATION

    こちらは現在準備中です。